快適な生活空間だけでなく、
安心・安全なマンションライフをお過ごしいただくために
セキュリティゲートに守られた駐車場をはじめ
建物内から専有部に至るまで、多重の防犯対策を構築。
24時間365日、住まう方を見守り続けます。
トリプルセキュリティ
建物内への不正な侵入を抑止するために、オートロックシステムを採用。風除室、1Fエレベーター呼出し・1F共用廊下入口、そして住戸玄関前※1に至る3重のセキュリティを設置。この多層的なセキュリティが防犯性を高めています。非接触ハンズフリーキー型のRaccessキーを使用するためスムーズに解錠いただけます。
セキュリティ概念図
※1.住戸玄関前は非接触ハンズフリー非対応です。
24時間セキュリティシステム
アウル24システム
共用部のトラブルはもちろん、各住戸内の火災などの異常を感知する遠隔監視システム。緊急時は、アウル24センターや警備会社に自動転送。状況に応じて迅速・的確に対応します。
※OWL24(アウル24)は(株)長谷工コミュニティのサービスです。
長谷工コミュニティアウル24センター
概念図
鍵を出すことなく共用セキュリティの解錠ができるハンズフリーキー、
インテリジェント電気錠「Raccessキーシステム」
マンション共用部エントランスなどの解錠には非接触ハンズフリー型のRaccessキーを採用。Raccessキーをカバンやポケット内に携帯して、Raccessリーダーの検知範囲内を通過するだけでオートロックが解錠。日々の暮らしやすさが向上します。
参考写真
概念図
Raccessキーを携帯したままRaccessリーダーに近づくだけで、セキュリティが解除されます。
概念図
宅配ボックスでRaccessリーダーにRaccessキーをかざすと荷物を取り出せます。
エレベーター
セキュリティモニター
エレベーター内防犯カメラの映像を、1階エレベーター前に設置したモニターで確認できます。
参考写真
防犯カメラ
共用部の主要な出入口やエレベーター内等に、防犯カメラを設置。侵入犯罪やトラブルの抑止に効果を発揮します。
参考写真
防災玄関ドア
安心・安全をガードする、
先進の防犯性能を搭載した玄関ドア
住戸玄関ドアは、防火性能や断熱性能、さらに遮音性能を高めた先進仕様。
また地震時のドアの開閉性も高め、安心・安全を様々な技術でガードします。
1
鎌デッド錠&防犯サムターン
バールなどによる玄関のこじ開けに対抗する鎌デッド錠や、不正解錠に対して高い抵抗力をもつ防犯サムターンを装備。
1
ダブルロック
玄関扉は、ハンドルの上下2ヵ所を施錠するダブルロック方式。
1
PRシリンダー錠
複製が困難でピッキング対策を施したPRシリンダーを採用。理論上、カギ違いパターンは1,000億通りです。
2
ふた付きドアスコープ
外側から室内の様子が見えにくくするため、裏蓋を設けることで覗き見を防ぎます。
防犯マグネットセンサー
全住戸の玄関ドアと一階住戸の一部の窓には、防犯用のマグネットセンサーを設置。開閉異常があった場合にはセキュリティシステムと連動し、警備会社に自動通報します。
住戸内セキュリティ
高機能大型カラーモニター付
セキュリティインターホン
来訪者をワイドビューやズーム機能でしっかりと目視で確認できる、大型カラーモニター付セキュリティインターホンを設置。
宅配ボックスに荷物が入るとお知らせする機能も搭載しています。
ワイドに撮って、ズームで確認。指先でタッチすると2倍に拡大表示できます。
参考写真
参考写真
可動ルーバー面格子
共用廊下に面した窓には、可動式で角度調整が可能なブラインドタイプのルーバー面格子を採用。防犯性を高めながらプライバシーにも配慮しています。
※室内写真はモデルルーム(H2タイプ・メニュープラン4)を撮影(2019年11月)したもので、有償オプションやセレクト商品等を含んでいます。家具・調度品等オプション仕様は販売価格に含まれていません。
※モデルルームの仕様等は、施工上の都合・改良等により一部変更になる場合があります。